メルカリっていろいろ攻略方法があるとは思いますが、今回はメルカリの出品した商品が表示される仕組みについて書きたいと思います。
私はまだまだメルカリビギナーなのでいろいろと学んでいきたいと思います。
メルカリは出品した商品が新着順に表示されていくシステム
メルカリは出品した商品がどんどん新着順で出てくるシステムです。
なのでまず自分が出品したら、その商品はカテゴリーの中で一番上の目につきやすい、売れやすい場所に表示されます。
ここで気をつけなければならないので、そのまま更新しないとどんどん商品が下に下がっていき目につきにくくなっていってしまうのです。
なのでずっと出しておけばいつか売れるだろうと考えるのがなかなかそうはいかないシステムになっているのです。
新着から消えてしまった時には再出品?
その後もランダムでたまに上に表示されるようになっていますが、そのランダムに自分の商品がヒットする可能性がかなり低いので1〜2週間売れないなどしたら、再出品しなくてはならないのです。
再出品すればまた一番上に出で来るからです。
しかしそのためには前の商品を削除しないと行けないので、となると今までイイネをしてくれた人たちのイイネも消えてしまいます。
なので、そのイイネを消してでも新しく出品し直した方が売れるかなどは考えていかなければなりません。
イイネを残しつつ再出品する際には気を付ける事
それ以外のパターンとしては古い商品を残しながら、新しい商品を再出品用として出すという事が出来ますが、
この場合気をつけなければならないのが商品は一個しか無いのに出品としては二回しているので二個出てしまっているのです。
この状態で二個とも購入されてしまったら片方は発送できないというトラブルになってしまいます。
なのでその場合には購入前に必ずコメントをくださいなどの説明書きが必要になってきます。
ちょっとしたテクニックですよね。
私は、出した商品がいつも瞬殺で売れてしまうので、まだ再出品したことはありません。
この先も電子書籍リーダーなどを売ろうと思っていますが、売れ残ってしまった場合は再出品を考えたいと思います。
人と人とのやりとりですから、トラブル無く利用したいですね。